今回は、1万円前後で買える本当に美味しいおすすめのバーボンおすすめ11銘柄を紹介します。
なお、本記事では主に自分で楽しむための高級バーボンを紹介していますので、あまりギフト向けの視点では書いていません。
もし、プレゼント用のバーボンをお探しの方は、以下の記事をご覧ください。ラッピングも丁寧に対応してくれる信頼できるショップだけを紹介しています。
関連→プレゼントにおすすめの希少な高級プレミアムバーボン11選
SAKELOG管理人
山口 誠一郎
ベイカーズ、ワイルドターキーレアブリード、ミクターズ、ノアーズミルなどが特に好きです。イタリア「Caffè Arena Roma」元バールマン。
【1万円バーボン】筆者おすすめの2銘柄
フォアローゼズ プラチナ
8,332円 700ml
フォアローゼズ プラチナは、シリーズの中で最上級に位置するプレミアムバーボンです。
プラチナの最大の魅力は、ドライフルーツのような芳醇なフレーバーと、驚くほどクリーミーな口当たりです。
アルコール度数は43%なので、力強い味わいが好きな人には物足りないかもしれませんが、I.W.ハーパーやウッドフォード・リザーブのような、上品な味わいを好む人には間違いなくおすすめの1本です。
アルコール度数が高めで、パワフルな味わいのバーボンが好きな人には、「ベイカーズ7年シングルバレル」がおすすめです。
ベイカーズ7年シングルバレル
7,400円 750ml
度数53%のベイカーズはパワフルで、ドライフルーツのような凝縮感のある甘味とオークの香ばしさに加え、ライ麦のスパイシーさが特徴です。
一部のファンからは「ブッカーズを超えた」と言われるほどの美味しさで、バニラ、キャラメルの甘い香りとスパイシーな味わいが特徴です。
度数は高いですがアルコール感はほとんどなく、値段に見合った重厚な旨みを味わうことができます。
タップできる目次
1万円前後で買える本当に美味しいバーボンおすすめ比較一覧表
一覧表は「おすすめ順」と「安い順」「Amazon、楽天の評価数順」で見ることができます。
「安い順」は、100mlあたりの価格が安い順でランキング順位を決定しています。
No | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 度数 | 味わい | 熟成期間 |
1 | ベイカーズ7年 | 7,400円 750ml |
987円 | 38件 | 53% | 樽の旨味が凝縮。ナッツのように 濃厚なバニラフレーバー |
7年 | |
2 | フォアローゼズ プラチナ | 8,332円 700ml |
1,190円 | 210件 | 43% | 驚くほどクリーミーで長く続く 余韻が特徴 |
ノンエイジ | |
3 | ワイルドターキー ラッセルズ リザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,110円 | 29件 | 55% | 甘さの中にフルーティーさや古い レザーを感じる。複層的な味わい |
ノンエイジ | |
4 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット |
6,182円 750ml |
824円 | 9件 | 50.5% | 魅惑的で複雑なアロマ シングルバレルのプレミアムウイスキー |
ノンエイジ | |
5 | ノアーズミル | 7,799円 750ml |
1,039円 | 48件 | 57.15% | 完成度良し 甘味・辛み・ 酸味のバランスが絶妙 |
ノンエイジ | |
6 | ミクターズ サワーマッシュ | 8,230円 700ml |
1,175円 | 59件 | 43% | エレガントな味わいと 甘くスパイシーな余韻 |
ノンエイジ | |
7 | ブラントン ブラック | 12,000円 750ml |
1,600円 | 52件 | 40% | 豊かな芳香 洗練された味わいとマイルドな口当たり |
ノンエイジ | |
8 | ウッドフォードリザーブ ダブルオーク |
5,565円 750ml |
742円 | 626件 | 43% | 濃厚なトースト感と木の味わい 大人な苦みと渋みが特徴 |
ノンエイジ | |
9 | ジャックダニエル シングルバレル |
7,200円 700ml |
1,028円 | 5,531件 | 45% | 完成度MAX 深いコクとスパイシーな後味 |
ノンエイジ | |
10 | オールドエズラ7年 バレルストレングス |
9,800円 700ml |
1,400円 | - | 58% | アロマティックで力強いバーボン | 7年 | |
11 | メーカーズマーク カスクストレングス |
7,500円 750ml |
1,000円 | 3件 | 54.85% | 樽由来の芳醇な香り。コクのあるバニラの 甘味に小麦由来のまろやさか |
ノンエイジ |
順位 | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 度数 | 味わい | 熟成期間 |
1 | ウッドフォードリザーブ ダブルオーク |
5,565円 750ml |
742円 | 626件 | 43% | 濃厚なトースト感と木の味わい 大人な苦みと渋みが特徴 |
ノンエイジ | |
2 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット |
6,182円 750ml |
824円 | 9件 | 50.5% | 魅惑的で複雑なアロマ シングルバレルのプレミアムウイスキー |
ノンエイジ | |
3 | ベイカーズ7年 | 7,400円 750ml |
987円 | 38件 | 53% | 樽の旨味が凝縮 ナッツのように濃厚なバニラフレーバー |
7年 | |
4 | メーカーズマーク カスクストレングス |
7,500円 750ml |
1,000円 | 3件 | 54.85% | 樽由来の芳醇な香り コクのあるバニラの甘味に小麦由来のまろやさか |
ノンエイジ | |
5 | ジャックダニエル シングルバレル |
7,200円 700ml |
1,028円 | 5,531件 | 45% | 完成度MAX 深いコクとスパイシーな後味 |
ノンエイジ | |
6 | ノアーズミル | 7,799円 750ml |
1,039円 | 48件 | 57.15% | 完成度良し 甘味・辛み・酸味のバランスが絶妙 | ノンエイジ | |
7 | ワイルドターキー ラッセルズ リザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,110円 | 29件 | 55% | 甘さの中にフルーティーさや古いレザーを感じる 複層的な味わい |
ノンエイジ | |
8 | フォアローゼズ プラチナ | 7,845円 700ml |
1,120円 | 210件 | 43% | 驚くほどクリーミーで長く続く余韻が特徴 | ノンエイジ | |
9 | ミクターズ サワーマッシュ | 8,230円 700ml |
1,175円 | 59件 | 43% | エレガントな味わいと 甘くスパイシーな余韻 |
ノンエイジ | |
10 | オールドエズラ7年 バレルストレングス |
9,800円 700ml |
1,400円 | - | 58% | アロマティックで力強いバーボン | 7年 | |
11 | ブラントン ブラック | 12,000円 750ml |
1,600円 | 52件 | 40% | 豊かな芳香 洗練された味わいとマイルドな口当たり |
ノンエイジ |
順位 | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 度数 | 味わい | 熟成期間 |
1 | ジャックダニエル シングルバレル |
7,200円 700ml |
1,028円 | 5,531件 | 45% | 完成度MAX 深いコクとスパイシーな後味 |
ノンエイジ | |
2 | ウッドフォードリザーブ ダブルオーク |
5,565円 750ml |
742円 | 626件 | 43% | 濃厚なトースト感と木の味わい 大人な苦みと渋みが特徴 |
ノンエイジ | |
3 | フォアローゼズ プラチナ | 7,845円 700ml |
1,120円 | 210件 | 43% | 驚くほどクリーミーで長く続く余韻が特徴 | ノンエイジ | |
4 | ミクターズ サワーマッシュ | 8,230円 700ml |
1,175円 | 59件 | 43% | エレガントな味わいと 甘くスパイシーな余韻 |
ノンエイジ | |
5 | ブラントン ブラック | 12,000円 750ml |
1,600円 | 52件 | 40% | 豊かな芳香 洗練された味わいとマイルドな口当たり |
ノンエイジ | |
6 | ノアーズミル | 7,799円 750ml |
1,039円 | 48件 | 57.15% | 完成度良し 甘味・辛み・酸味のバランスが絶妙 | ノンエイジ | |
7 | ベイカーズ7年 | 7,400円 750ml |
987円 | 38件 | 53% | 樽の旨味が凝縮 ナッツのように濃厚なバニラフレーバー |
7年 | |
8 | ワイルドターキー ラッセルズ リザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,110円 | 29件 | 55% | 甘さの中にフルーティーさや古いレザーを感じる 複層的な味わい |
ノンエイジ | |
9 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット |
6,182円 750ml |
824円 | 9件 | 50.5% | 魅惑的で複雑なアロマ シングルバレルのプレミアムウイスキー |
ノンエイジ | |
10 | メーカーズマーク カスクストレングス |
7,500円 750ml |
1,000円 | 3件 | 54.85% | 樽由来の芳醇な香り コクのあるバニラの甘味に小麦由来のまろやさか |
ノンエイジ | |
11 | オールドエズラ7年 バレルストレングス |
9,800円 700ml |
1,400円 | - | 58% | アロマティックで力強いバーボン | ノンエイジ |
1万円前後で買える本当に美味しいバーボンおすすめ11選
1.ベイカーズ シングルバレル
7,400円 750ml
樽感が強くスパイシー 濃厚な味わいのシングルバレルバーボン
ジムビーム蒸留所のプレミアムバーボンのひとつで、力強いボディ、凝縮されたバニラの甘み、ナッツのようなコクが特徴のベイカーズ。
アメリカのウイスキー蒸溜所は、一般的に樽を高く積み上げて熟成させます。
ジムビーム蒸溜所も9段積みのスタイルを取っていて、上に行くほど温度が高く、湿度が低くなるため、ウイスキーは深く熟成し、フルボディになります。
ベイカーズ7年は、熟成庫の特等席といえる8~9段目で7年以上熟成された原酒を使用しています。
樽の旨みが凝縮されたオークの香ばしさ、濃厚なバニラフレーバー、ライ麦のスパイシーさを味わうことができます。
個人的には、この値段で買えるシングルバレルバーボンの中では最高に美味しい銘柄の一つだと思います。
ワイルドターキーのような骨太なバーボンが好きな人におすすめの銘柄です。
ベイカーズもいずれブッカーズのように1万円以上に値上がりすることも予想されるバーボンなので、この値段で購入できるうちに試しておくことをおすすめします。
度数 | 53% |
熟成期間 | 7年 |
2.フォアローゼズ プラチナ
8,332円 700ml
驚くほどクリーミーでとても長く続く余韻が特徴
冒頭でも紹介したフォアローゼズ プラチナは、創業1888年のフォアローゼズ蒸留所で製造されるバーボンウイスキーです。
ケンタッキー州の州立200周年を記念して造られた銘柄で、フォアローゼズシリーズの中でも最上級に位置するプレミアムな銘柄です。
プラチナの最大の魅力は、ドライフルーツのような芳醇な香味の後に続く、驚くほどクリーミーな後味です。
バーボンの力強い感じが好きな人には物足りないかもしれませんが、I.W.ハーパーやウッドフォード・リザーブのようなまろやかな味わいを好む人には、間違いなくおすすめの1本です。
度数 | 43% |
熟成期間 | ノンエイジ |
3.ワイルドターキー ラッセルズリザーブ シングルバレル
8,329円 750ml
甘さの中にフルーティーさや古いレザーを感じる複層的な味わい
ラッセルズリザーブは、米国ケンタッキー州のワイルドターキー蒸溜所で生産されるバーボンウイスキーです。
ラッセルズリザーブは、ワイルドターキー蒸溜所の3代目マスターディスティラーのジミーラッセル氏と、息子であり4代目マスターディスティラーであるエディラッセル氏によって誕生しました。
10年の熟成はバーボンの最盛期であるという息子のエディラッセル氏の提案により、ラッセルズリザーブは10年の熟成を経て造られたとされています。
唐辛子のようなスパイシーな香りが特徴で、バニラやトフィーの甘い味わいと、フルーティーさや古いレザーを感じる複層的な風味が味わえます。
度数 | 55% |
熟成期間 | 10年 |
4.ワイルドターキー ケンタッキースピリット シングルバレル
6,182円 750ml
魅惑的で複雑なアロマ シングルバレルのプレミアムウイスキー
ケンタッキースピリットはラッセルズリザーブと同じ、ワイルドターキー蒸留所で製造されています。
本品は、バーボン界で初めてのシングルバレルバーボン「ブラントン」の次に発売されたシングルバレルバーボンであり、ブラントンの対抗馬であったとも言われています。
3代目マスターディスティラーのジミーラッセル氏によって選ばれたシングルバレルバーボンで、バニラ、アーモンド、ハニーの層が織り成すフルボディのコクと、まろやかな味わいが特徴です。
50.5%という高いアルコール度数も特徴で、瓶詰め時の加水は最小限に抑え、原酒の風味を存分に味わえるようになっています。
高価でなかなか自分で購入する機会はないため、プレゼントにもおすすめの銘柄です。
度数 | 50.5% |
熟成期間 | 8年 |
5.ノアーズミル
7,799円 750ml
甘味・辛み・酸味のバランスが絶妙なバーボン
ノアーズミルは、ケンタッキー州のウィレット蒸留所で生産されるバーボンウイスキーです。
個人的にブッカーズに匹敵するほどおすすめ度の高い銘柄です。
高いアルコール度数によるパンチの効いた味わいですが、それぞれのフレーバーの輪郭をはっきりと感じることができる繊細さも持ち合わせているのが非常に魅力的です。
リンゴやレーズン、バニラやメロンの甘みから、苦味を伴ったビターチョコレートのような甘みへと変化します。
フィニッシュはスパイシーで、甘み、辛み、酸味のすべてが絶妙なバランスで調和した味わいを楽しめます。
ノアーズミルは自社製造の原酒を一切使用しておらず、ヘヴン・ヒル蒸留所から蒸留原酒を輸入しています。
購入した原酒はすべてウィレット蒸留所で熟成され、ノアーズミルの原酒として使用されます。
ボトルには表示されていませんが、熟成年数4年から18年の原酒を使用しています。
入手困難となっていますが、見つけたらストレートかロックで味わってほしい秀逸なバーボンウイスキーです。
度数 | 57.15% |
熟成期間 | ノンエイジ |
6.ミクターズ サワーマッシュ
8,230円 700ml
エレガントな味わいと甘くスパイシーな余韻
ミクターズ サワーマッシュは1973年に設立されたアメリカ最古のミクターズ蒸留所で作られています。
サワーマッシュ製法で造られたバーボンウイスキーとライウイスキーの両方の原酒を使用し、何よりも品質を追求し、コストと時間を惜しまないウイスキーづくりを行っています。
香りは温かみのある焦がし砂糖。味わいは驚くほどエレガントで、キャラメルの甘さの中にオーク、蜂蜜、ローストしたナッツを感じます。
フィニッシュにはクローブ、木のスパイス、コショウが現れ、甘くスパイシーな余韻が続きます。
2019年にザ・ウイスキー・エクスチェンジが主催する「ウイスキー・オブ・ザ・イヤー」をアメリカンウイスキーとして初めて受賞し、世界中から注目を集めているウイスキーです。
度数 | 43% |
熟成期間 | ノンエイジ |
7.ブラントン ブラック
12,000円 750ml
豊かな芳香 洗練された味わいとマイルドな口当たり
ブラントンブラックはバッファロートレース蒸留所で作られているシングルバレルバーボンです。
1万円以内で買えるバーボンの中では一番有名な銘柄といっても過言ではないでしょう。
バニラのような甘い香りと、青リンゴのようなフレッシュでフルーティーな優しい酸味。
全体的にマイルドでまろやかな味わいで、クセが少なく飲みやすいスイートバーボンです。
長い熟成期間を経て、厳選された原酒はマイナス1度まで冷却された後、特殊なフィルターで濾過されます。
原酒の個性はそのままに、雑味だけを取り除き、豊かな香りと洗練された味わいを楽しむことができます。
特徴的なボトルも印象的でラベルにはひとつひとつ手書きで登録番号が記されています。
ロックや水割り、ソーダ割りなど、どの飲み方でも美味しく楽しめるブラントンブラックは、プレゼントにも最適な逸品です。
度数 | 40% |
熟成期間 | ノンエイジ |
8.ウッドフォードリザーブ ダブルオーク
5,565円 750ml
濃厚なトースト感と木の味わい 大人な苦みと渋みが特徴
ウッドフォードリザーブは、ウッドフォード蒸留所で生産されるバーボンウイスキーです。
バーボンでありながら、スコッチやアイリッシュウイスキーのように単式蒸留器(ポットスチル)で3回蒸留しているため、雑味がなく、素材本来の風味が凝縮されたまろやかな味わいになっています。
内側を焦がした新樽で熟成させた後、オリジナルのホワイトオーク樽でもう一度追熟しているのが通常のウッドフォードリザーブとの違いです。
トーストした木の味わい、蜂蜜、バニラ、柑橘類、チョコレートなどの味わいがうまく調和していますが、バーボンに馴染みのない人が飲むと濃厚なトースト感に戸惑うかもしれません。
まずは、通常のウッドフォードリザーブを試してみて、美味しいと感じたらこのダブルオークを試してみるのがいいかもしれません。
度数 | 43% |
熟成期間 | ノンエイジ |
9.ジャックダニエル シングルバレル
7,200円 700ml
完成度MAX 深いコクとスパイシーな後味
こちらは、米国テネシー州で生産されるテネシーウイスキーで、ジャックダニエルシリーズ上最高傑作というべき銘柄です。
香りはウッディさを強めに感じます。口に含むと、トウモロコシ由来の穀物の甘みの後に、樽由来のキャラメルとバニラの味わいが深いコクとともに訪れます。
フィニッシュはウッディでスパイシー。飲み飽きを感じさせない良好な後味です。
アメリカンバーボンは一般的に、約200リットル程の樽を使用し熟成させます。
そして通常は、味を一定に保つため複数の樽のウイスキーをブレンドして味を調整します。
一方、シングルバレルはその名の通り、厳選された1つの樽からウイスキーをボトリングするため、樽ごとの個性を存分に楽しむことができます。
基本的に香りや味わいの傾向は同じですが、購入するボトルによっては甘みが強かったり、ややスパイシーだったりと、一期一会の出会いを楽しめるのがシングルバレルの魅力です。
度数 | 45% |
熟成期間 | ノンエイジ |
プレゼント用のバーボンなら以下の箱付きがおすすめです。
10.オールドエズラ7年 バレルストレングス
9,800円 700ml
アロマティックで力強いバーボン
オールドエズラ7年は、米国ケンタッキー州のラックス蒸溜所で製造されているバーボンウイスキーです。
香りは印象的なブラウンシュガーとオーク、アルコールの刺激が特徴です。
味わいは豊かなカラメルの風味にスパイシーなオークの樽香、そしてダークチェリーと砂糖漬けされたリンゴのような甘い余韻が味わえます。
1万円ギリギリで買える中では非常におすすめのバーボンウイスキーです。
度数 | 58.5% |
熟成期間 | 7年 |
11.メーカーズマーク カスクストレングス
7,500円 750ml
樽由来の芳醇な香り コクのあるバニラの甘味に小麦由来のまろやさか
メーカーズマーク カスクストレングスは、ケンタッキー州ロレット地方にあるメーカーズマーク蒸留所で作られているバーボンウイスキーです。
メーカーズマークは、「誰もが楽しめる まろやかな味わい 」を目指し、樽由来の風味を生かすため加水せずに瓶詰め・出荷されています。
バニラと樽由来の香ばしい香り。リッチで滑らか、コクのあるバニラの甘さにスパイシーさとウッドスモークのニュアンス。
そしてメーカーズマークではライ麦の代わりに冬小麦を使用しているため、小麦のまろやかさを複層的に感じることができます。
甘味も強いですが、高いアルコール度数によるスパイシーさも感じられます。重厚な口当たりのバーボンが好きな人におすすめです。
度数 | 54.85% |
熟成期間 | ノンエイジ |
ウイスキーの売れ筋ランキング
Amazonや楽天で売れ筋のウイスキーランキングもチェックしてみてください。
1万円前後で買えるバーボンを楽しもう
今回は、1万円前後で買えるバーボンおすすめ11銘柄を紹介しました。
冒頭でもお伝えしたように、プレゼント用のバーボンをお探しの方は以下の記事が参考になります。
ラッピングも丁寧に対応してくれる信頼できるショップだけを紹介しています。
関連→プレゼントにおすすめの希少な高級プレミアムバーボン17選【2024年】
-
プレゼントにおすすめの希少な高級プレミアムバーボン17選【2024年】
続きを見る
他にも、コスパの高いバーボンからプレミアムバーボンまで44銘柄を一覧表にまとめた記事もあります。いろんなバーボンを比較したい人におすすめの内容です。
詳しくは、本当に美味しいバーボンウイスキーおすすめ人気ランキング44銘柄【2024年】をご覧ください。
-
本当に美味しいバーボンウイスキーおすすめ人気ランキング44銘柄【2024年】
続きを見る