今回は、シングルバレルのバーボン16銘柄をランキング形式で紹介します。
シングルバレルバーボンは安価なものだとエヴァン・ウイリアムスやフォアローゼズなどが手に入りますが、安価とはいえ1本5,000円以上するので、慎重に購入したい人も多いと思います。
シングルバレルのバーボンは樽によって当たり外れがあるものの、数多くの樽から良いものを選んでシングルバレル用に瓶詰めしているので、基本的に美味しいウイスキーが多いです。
本記事では、各シングルバレルバーボンの味わい、どんな人におすすめか?どんなこだわりを持ってつくられた1本なのかを紹介していきます。
SAKELOG管理人
山口 誠一郎
ベイカーズ、ワイルドターキーレアブリード、ミクターズ、ノアーズミルなどが特に好きです。イタリア「Caffè Arena Roma」元バールマン。
筆者おすすめのシングルバレルバーボン
ベイカーズ7年 シングルバレル
6,820円 750ml
「ベイカーズ7年」は、ジムビーム社で製造されるシングルバレルのバーボンで、ブッカーズに匹敵するパワフルな味わいが特徴です。
焦げたオークのウッディな香りが非常に強く、ナッツ、キャラメル、バニラ、レーズン、ライ麦などの風味が凝縮されています。
ブッカーズは甘味が強いのに対して、ベイカーズはライ麦のスパイシーさが強めなので、甘ったるくないバーボンが好きな人におすすめです。
度数 | 53% |
熟成期間 | 7年 |
タップできる目次
- 筆者おすすめのシングルバレルバーボン
- シングルバレルバーボンとは
- シングルバレルバーボンおすすめ比較一覧表
- シングルバレルバーボンおすすめ16銘柄
- 1.フォアローゼズ シングルバレル
- 2.エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル
- 3.ベイカーズ7年 シングルバレル
- 4.ラッセルズリザーブ シングルバレル
- 5.ブラントン シングルバレル
- 6.ミクターズ US1 シングルバレル ライ
- 7.ジャックダニエル シングルバレル
- 8.ジャックダニエル シングルバレル 100プルーフ
- 9.ジャックダニエル シングルバレル バレルストレングス
- 10.ノブクリーク シングルバレル
- 11.イーグルレア シングルバレル10年
- 12.ジムビーム シングルバレル
- 13.メーカーズマーク プライベートセレクト シングルバレル
- 14.ワイルドターキー ケンタッキースピリット シングルバレル
- 15.コーヴァル シングルバレル
- 16.ギャリソンブラザーズ シングルバレル
- ウイスキーの売れ筋ランキング
- シングルバレル以外のおすすめバーボン
シングルバレルバーボンとは
冒頭でお伝えしたように、シングルバレルとは、1つの樽からボトリングしたウイスキーのことを指します。
バレルとは樽の一種なので、直訳すると「単一の樽」ということになり、その言葉通りのウイスキーということになります。
「Single Barrel」は主にバーボンなどのアメリカンウイスキーに使われますが、「Single Cask(シングルカスク)」と表記されることもあります。こちらは主にスコッチで使われる言葉です。
シングルバレルと通常のバーボンの違いは以下の通りです。
- 通常のバーボン:同じ味に調整されたウイスキー
- シングルバレルバーボン:味の調整がされていない個性的ウイスキー
この違いを説明します。
通常は複数の樽原酒を混ぜるが、シングルバレルは混ぜない
バーボンは通常、均一な香味に仕上げるために、さまざまな樽(原酒)をブレンドしますが、シングルバレルのバーボンは1つの樽で熟成させた原酒だけをボトリングするため、ほかの樽原酒とは混合されません。
例えば、有名なシングルバレルのプレミアムバーボン「ブラントン」は、厳選された1つの樽からのみボトリングされ、同じブラントンの樽であっても、ほかの樽原酒とブレンドすることはありません。
ちなみに、バーボン1樽の容量は約200Lなので、1樽あたり約260本しか取れないことになります。
生産量が少ないため価格も高価になりがちですが、樽由来のウッディな香りやフルーツ、バニラなどが凝縮され、複雑に絡み合ったフレーバーを強く感じられる傾向にあります。
樽出しの日付やシリアルナンバーなどが書いてあるのが特徴
シングルバレルバーボンには、樽出しの日付や熟成庫の番号がボトルに手書きで記されています。
そのバーボンがいつボトリングされ、どれくらいの期間熟成されているのか一目で分かります。
また、冒頭で紹介したベイカーズには、1本ごとにシリアルナンバーが記載されていて、「世界に1本だけ」という特別感やロマンを感じる作りになっています。
シングルバレルバーボンおすすめ比較一覧表
シングルバレルバーボンの比較一覧表は「おすすめ順」と「安い順」「Amazon、楽天の評価数順」で見ることができます。
「安い順」は、100mlあたりの価格が安い順でランキング順位を決定しています。
No | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 味わい | 度数 | 熟成期間 |
1 | フォアローゼズ シングルバレル |
5,495円 700ml |
785円 | 64件 | 花、バニラ、樽の香り、ドライな味わい |
50% | ノンエイジ | |
2 | エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル 2013 |
5,249円 750ml |
700円 | 26件 | マイルドな口当たりで飲みやすい キャラメルやバニラの甘味が強く、トーストの香ばしさ |
43.3% | ノンエイジ | |
3 | ベイカーズ7年 シングルバレル |
6,820円 750ml |
909円 | 38件 | 淡麗辛口、ドライな後味、伝統的なバーボンの濃厚な味わい ブッカーズよりパンチが強い。旨味が凝縮された1本 |
53% | 7年 | |
4 | ラッセルズリザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,111円 | 29件 | キャラメル、バニラ、チェリー、接着剤、アーモンドなど 骨格がしっかりしたシングルバレルバーボン |
55% | ノンエイジ | |
5 | ブラントン シングルバレル |
13,200円 750ml |
1,760円 | 114件 | ブランデーを思わせる濃厚な口当たり。 一度は飲んでおきたいシングルバレルバーボン |
46.5% | ノンエイジ | |
6 | ミクターズ US1 シングルバレル ライ |
6,364円 700ml |
909円 | 12件 | ライ麦らしいスパイシーな風味が特徴的 |
42.4% | ノンエイジ | |
7 | ジャックダニエル シングルバレル |
6,028円 700ml |
861円 | 5498件 | ハチミツ、バナナの濃厚な甘味とオイリーな質感 |
45% | ノンエイジ | |
8 | ジャックダニエル シングルバレル 100プルーフ |
7,878円 750ml |
1,050円 | 93件 | 通常のシングルバレルより濃厚でパワフルな味わい |
50% | ノンエイジ | |
9 | ジャックダニエル バレルストレングス |
12,300円 700ml |
1,757円 | 5件 | 濃厚で力強い味わいに刺激が加わったシングルバレル |
64.5% | ノンエイジ | |
10 | ノブクリーク シングルバレル | 変動あり 750ml |
- | - | 通常のノブクリークより甘い香りが強い めちゃくちゃ美味しいが終売で入手困難 |
60% | 9年 | |
11 | イーグルレア シングルバレル 10年 |
5,998円 750ml |
800円 | 24件 | 樽由来の焦がしたオークの香味が非常に強い |
45% | 10年 | |
12 | ジムビーム シングルバレル | 6,072円 750ml |
810円 | - | リンゴの風味が強くすっきりとした味わい |
54% | ノンエイジ | |
13 | メーカーズマーク プライベート セレクト シングルバレル |
7,700円 750ml |
1,027円 | - | 通常の46、カスクストレングスよりも まろやかな甘味 |
55.65% | ノンエイジ | |
14 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット シングルバレル |
7939円 1L |
794円 | 2件 | パワフルだが複雑味にはやや欠ける |
50.5% | ノンエイジ | |
15 | コーヴァル シングルバレル | 6,820円 750ml |
909円 | 17件 | 独特のハーブのようなクセのある風味。好みが分かれる |
47% | ノンエイジ | |
16 | ギャリソンブラザーズ シングルバレル |
19,170円 750ml |
2,556円 | - | 全体的にどの香味もインパクトが薄い |
47% | ノンエイジ |
順位 | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 味わい | 度数 | 熟成期間 |
1 | エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル 2013 |
5,249円 750ml |
700円 | 26件 | マイルドな口当たりで飲みやすい キャラメルやバニラの甘味が強く、トーストの香ばしさ |
43.3% | ノンエイジ | |
2 | フォアローゼズ シングルバレル |
5,495円 700ml |
785円 | 64件 | 花、バニラ、樽の香り、ドライな味わい |
50% | ノンエイジ | |
3 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット シングルバレル |
7939円 1L |
794円 | 2件 | パワフルだが複雑味にはやや欠ける |
50.5% | ノンエイジ | |
4 | イーグルレア シングルバレル 10年 |
5,998円 750ml |
800円 | 24件 | 樽由来の焦がしたオークの香味が非常に強い |
45% | 10年 | |
5 | ジムビーム シングルバレル | 6,072円 750ml |
810円 | - | リンゴのような風味が強く、 すっきりとした味わい |
54% | ノンエイジ | |
6 | ジャックダニエル シングルバレル |
6,028円 700ml |
861円 | 5498件 | ハチミツ、バナナの濃厚な甘味とオイリーな質感 |
45% | ノンエイジ | |
7 | ミクターズ US1 シングルバレル ライ |
6,364円 700ml |
909円 | 12件 | ライ麦らしいスパイシーな風味が特徴的 |
42.4% | ノンエイジ | |
8 | コーヴァル シングルバレル | 6,820円 750ml |
909円 | 17件 | 独特のハーブのようなクセのある風味。 好みが分かれる |
47% | ノンエイジ | |
9 | ベイカーズ7年 シングルバレル |
6,820円 750ml |
909円 | 38件 | 淡麗辛口、ドライな後味、濃厚な味わい ブッカーズよりパンチが強い。旨味が凝縮された1本 |
53% | 7年 | |
10 | メーカーズマーク プライベート セレクト シングルバレル |
7,700円 750ml |
1,027円 | - | 通常の46、カスクストレングスよりも まろやかな甘味 |
55.65% | ノンエイジ | |
11 | ジャックダニエル シングルバレル 100プルーフ |
7,878円 750ml |
1,050円 | 93件 | 通常のシングルバレルより濃厚でパワフルな味わい |
50% | ノンエイジ | |
12 | ラッセルズリザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,111円 | 29件 | キャラメル、バニラ、チェリー、接着剤、アーモンドなど 骨格がしっかりしたシングルバレルバーボン |
55% | ノンエイジ | |
13 | ジャックダニエル バレルストレングス |
12,300円 700ml |
1,757円 | 5件 | 濃厚で力強い味わいに刺激が加わったシングルバレル |
64.5% | ノンエイジ | |
14 | ブラントン シングルバレル |
13,200円 750ml |
1,760円 | 114件 | ブランデーを思わせる濃厚な口当たり。 一度は飲んでおきたいシングルバレルバーボン |
46.5% | ノンエイジ | |
15 | ギャリソンブラザーズ シングルバレル |
19,170円 750ml |
2,556円 | - | 全体的にどの香味もインパクトが薄い |
47% | ノンエイジ | |
16 | ノブクリーク シングルバレル | 変動あり 750ml |
- | - | 通常のノブクリークより甘い香りが強い めちゃくちゃ美味しいが終売で入手困難 |
60% | 9年 |
順位 | 商品名 |
商品画像 |
価格 内容量 |
100ml あたり |
評価数 | 味わい | 度数 | 熟成期間 |
1 | ジャックダニエル シングルバレル |
6,028円 700ml |
861円 | 5498件 | ハチミツ、バナナの濃厚な甘味とオイリーな質感 |
45% | ノンエイジ | |
2 | ブラントン シングルバレル |
13,200円 750ml |
1,760円 | 114件 | ブランデーを思わせる濃厚な口当たり。 一度は飲んでおきたいシングルバレルバーボン |
46.5% | ノンエイジ | |
3 | ジャックダニエル シングルバレル 100プルーフ |
7,878円 750ml |
1,050円 | 93件 | 通常のシングルバレルより濃厚でパワフルな味わい |
50% | ノンエイジ | |
4 | フォアローゼズ シングルバレル |
5,495円 700ml |
785円 | 64件 | 花、バニラ、樽の香り、ドライな味わい |
50% | ノンエイジ | |
5 | ベイカーズ7年 シングルバレル |
6,820円 750ml |
909円 | 38件 | 淡麗辛口、ドライな後味、濃厚な味わい ブッカーズよりパンチが強い。旨味が凝縮された1本 |
53% | 7年 | |
6 | ラッセルズリザーブ シングルバレル |
8,329円 750ml |
1,111円 | 29件 | キャラメル、バニラ、チェリー、接着剤、アーモンドなど 骨格がしっかりしたシングルバレルバーボン |
55% | ノンエイジ | |
7 | エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル 2013 |
5,249円 750ml |
700円 | 26件 | マイルドな口当たりで飲みやすい キャラメルやバニラの甘味が強く、トーストの香ばしさ |
43.3% | ノンエイジ | |
8 | イーグルレア シングルバレル 10年 |
5,998円 750ml |
800円 | 24件 | 樽由来の焦がしたオークの香味が非常に強い |
45% | 10年 | |
9 | コーヴァル シングルバレル | 6,820円 750ml |
909円 | 17件 | 独特のハーブのようなクセのある風味。好みが分かれる |
47% | ノンエイジ | |
10 | ミクターズ US1 シングルバレル ライ |
6,364円 700ml |
909円 | 12件 | ライ麦らしいスパイシーな風味が特徴的 |
42.4% | ノンエイジ | |
11 | ジャックダニエル バレルストレングス |
12,300円 700ml |
1,757円 | 5件 | 濃厚で力強い味わいに刺激が加わったシングルバレル |
64.5% | ノンエイジ | |
12 | ワイルドターキー ケンタッキー スピリット シングルバレル |
7939円 1L |
794円 | 2件 | パワフルだが複雑味にはやや欠ける |
50.5% | ノンエイジ | |
13 | ジムビーム シングルバレル | 6,072円 750ml |
810円 | - | リンゴの風味が強くすっきりとした味わい |
54% | ノンエイジ | |
14 | メーカーズマーク プライベート セレクト シングルバレル |
7,700円 750ml |
1,027円 | - | 通常の46、カスクストレングスよりも まろやかな甘味 |
55.65% | ノンエイジ | |
15 | ギャリソンブラザーズ シングルバレル |
19,170円 750ml |
2,556円 | - | 全体的にどの香味もインパクトが薄い |
47% | ノンエイジ | |
16 | ノブクリーク シングルバレル | 変動あり 750ml |
- | - | 通常のノブクリークより甘い香りが強い めちゃくちゃ美味しいが終売で入手困難 |
60% | 9年 |
シングルバレルバーボンおすすめ16銘柄
1.フォアローゼズ シングルバレル
5,495円 700ml
花、バニラ、樽の香り、ドライな味わい
「フォアローゼズ シングルバレル」は、プラチナに次ぐ上級品で、花のような香りとドライでやや辛口なのが特徴です。
樽の香ばしさや渋み、フォアローゼズ特有の花の香り、シナモン、バニラ、チェリー、リンゴなどが感じられます。
本品より高額なプラチナと比較して、シングルバレルの方がフレーバーの情報量が豊富で「飲んでいて面白い」と感じます。
もちろん、プラチナも風味は豊かなのですが、シングルバレルと比較すると全体的にすべてが軽いと感じます。フォアローゼズの美味しさをハイプルーフでしっかり味わうなら、本品はかなりおすすめです。
しかも、プラチナより2000円ほど安く買えるので、このシングルバレルはかなりコスパが良いと思います。
度数 | 50% |
熟成期間 | ノンエイジ |
2.エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル
5,249円 750ml
甘くて刺激が少ないウイスキーが好きな人におすすめ
「エヴァン・ウイリアムズ シングルバレル」は、キャラメル、バニラ、ハチミツの甘味、樽の木材感、シナモン、トーストの香ばしさを感じます。
味の方向性は、高級銘柄として有名な「ブラントン ブラック」に似ていますが、ブラントンより3000円以上安く買えるので、本品もかなりコスパが良いと思います。
43%という控えめなアルコール度数のため、辛さが少なくて甘口で、かつ樽の熟成感もしっかり感じるので、甘めで優しい味わいのウイスキーが好きな人におすすめです。
度数 | 43.3% |
熟成期間 | ノンエイジ |
3.ベイカーズ7年 シングルバレル
6,820円 750ml
パンチのある味わいが好きな人におすすめ
「ベイカーズ7年」は、ジムビーム社で製造されるシングルバレルのバーボンで、コスパが高いことで有名な銘柄です。
このウイスキーは、ブッカーズなどと並ぶ「クラフトバーボンシリーズ」の1つですが、本品はブッカーズに匹敵する味わいとも言われ、一部のバーテンダーは、「ブッカーズを超えた」とも言います。
実際に飲むと、焦げたオークのウッディな香りが非常に強く、ナッツ、キャラメル、バニラ、レーズン、ライ麦などを感じます。
ブッカーズと比較して非常に辛口です。もちろん甘味もありますが、開栓から日を開けてもスパイシーでホットな印象が強いです。
余韻も同じくスパイシーで長く続きます。ブッカーズよりもパンチのある味わいとよく表現されますが、同じように感じました。
同価格帯のシングルバレル「イーグルレア」と比較して、本品の方がフレーバーの情報量が多くて複雑で、飲むたびに新しい香味を発見できるような面白さがあります。
ワイルドターキーレアブリードなど、パワフルなウイスキーが好きな人におすすめです。
度数 | 53% |
熟成期間 | 7年 |
4.ラッセルズリザーブ シングルバレル
8,329円 750ml
濃厚な甘味が好きな人におすすめ
「ラッセルズリザーブ・シングルバレル」は、キャラメル、バニラ、シナモン、レーズン、リンゴ、オークなどの香味があり、濃厚な甘さを感じます。
ワイルドターキーレアブリードを、さらにフレーバーが豊かになったような印象で、どっしりした味わいの中に甘味、スパイシーさ、フルーティーさを濃厚に感じます。
Amazonでも「溜息が出る位うまいバーボン」と評価されていますが、それも納得の味わいです。開栓直後は辛味を感じますが、日をおくか、もしくはワイングラスでスワリングしながら飲むと、辛さが落ち着いて、アップルパイのような香味を味わえます。
ワイルドターキーのシリーズが好きな人には、文句なしでおすすめできる一本です。
度数 | 55% |
熟成期間 | ノンエイジ |
5.ブラントン シングルバレル
13,200円 750ml
ブランデーを思わせるまろやかさが特徴
もはや説明不要の「ブラントン シングルバレル」は樽香、キャラメルの甘味、レーズンなどのフルーティーさ、シナモンのスパイシーさが綺麗にまとまっているのが印象的です。
辛口のハイ・ライレシピで作られていますが、実際そこまで辛味は感じず、まろやかな甘味が主体です。
味全体が綺麗にまとまった重厚な味わいで、ブランデーを思わせる粘性、オイリーさ、深いコクを感じます。
もう1ランク下の「ブラントンブラックシングルバレル」と比較して、本品の方が全体的に味が濃いので、まったりしたウイスキーが好きな人には断然こちらがおすすめです。
度数 | 46.5% |
熟成期間 | ノンエイジ |
6.ミクターズ US1 シングルバレル ライ
6,364円 700ml
度数以上に濃厚に感じる優秀なライウイスキー
「ミクターズ US1 シングルバレル ライ」は、ライ麦を主原料としたウイスキーで、甘すぎず、フルーティーさとスパイス、樽香のバランスが絶妙です。
香りはバニラ系の甘さをしっかりと感じますが、口に含むとシナモンのスパイシーさ、柑橘系フルーツの甘酸っぱさ、樽のウッディさなどの「複雑さ」を感じますが、これらがばらけることなく、本当に綺麗にまとまっています。
アルコール度数が42%と低いため、全体的に穏やかな印象ですが、味そのものは度数以上に濃厚に感じます。「ミクターズ US1 スモールバッチ」も度数45%とは思えないほど濃厚なフレーバーでしたが、本品も同じように感じます。
初心者向けのライウイスキーとしてもおすすめですし、ライウイスキーが好きな人も満足できるおすすめの一本です。
度数 | 42.4% |
熟成期間 | ノンエイジ |
7.ジャックダニエル シングルバレル
6,028円 700ml
ハチミツ、バナナの濃厚な甘味とオイリーな質感
「ジャックダニエル シングルバレル」も度数が45%と低めなので、甘味もしっかり味わいたい人や、あまり辛いウイスキーが好きじゃない人におすすめです。
メープルの風味が強く、バターを塗ったトーストのような甘味、香ばしさを感じます。意外とオーク樽の苦味や渋みは少なく、樽感は通常のジャックダニエルと同じくらいか、ちょっと強いくらいです。
ただ、通常のジャックダニエルと比較して、シングルバレルのほうが圧倒的に甘味が強く、特にバナナのフレーバーを強く感じます。
また、質感も通常のジャックダニエルと違って、トロッとした口当たりの度合いが全然違います。
Amazonでは5000件を超える評価があり、おそらくバーボンの中ではトップクラスの評価数だと思いますが、それだけ多くの人を魅了するウイスキーだと言うのにも納得できます。
度数 | 45% |
熟成期間 | ノンエイジ |
8.ジャックダニエル シングルバレル 100プルーフ
7,878円 750ml
通常のシングルバレルより濃厚でパワフルな味わい
こちらは、通常のシングルバレルより高アルコール度数で販売されているウイスキーです。
もともと飛行機の機内や空港の免税店などで販売といった、旅行者を対象とする限定商品だったといわれています。
高めのアルコール度数で、よりガツンとくる飲み応えを味わえます。
まさに「濃厚」という言葉がしっくりくる味わいで、オーク樽とメープルからくる風味、シナモンのスパイシー感、バナナ、りんごのフルーティーな甘味が通常のシングルバレルより強いです。
ですが、アルコールの辛味は度数ほど感じず、チェイサーなしでストレートでガンガン飲めます。飲み過ぎに注意ですが、かなり美味しいです。
ガツンとくるバーボンが好きなら、通常のシングルバレルより100プルーフを断然おすすめします。
度数 | 50% |
熟成期間 | ノンエイジ |
9.ジャックダニエル シングルバレル バレルストレングス
12,300円 700ml
濃厚で力強い味わいに刺激が加わったシングルバレル
こちらは、先ほどの100プルーフより更にアルコール度数が14.5%アップした「バレルストレングス」のウイスキーです。
同じシングルバレルの100プルーフを上回る度数の高さと、加水調整されていないが故の「原酒そのものの味わい」を味わえるのが最大の特徴です。
湿った木材のような香り、メープル、バナナの非常に濃厚な甘い香りがあり、アルコールのツンとした香りも感じます。
実際に飲むと、焦げたトーストのフレーバーや、ハーブのような芳香など、風味の情報量は多いのですが、それらが上手く一体にまとまっていて美味しいです。
アルコール度数が近いブッカーズと比較しても遜色ないくらい美味しいですね。細かいフレーバーの種類は異なるとしても、どちらも非常にパワフルで、甘く濃厚です。
ブッカーズより安く買えるので、似たようなハイプルーフのバーボンを求める人におすすめです。
度数 | 64.5% |
熟成期間 | ノンエイジ |
10.ノブクリーク シングルバレル
10,000〜20,000円 750ml
通常のノブクリークよりも甘い香りが強い
はじめにお伝えしておくと、ノブクリークのシングルバレルはすでに終売しており、現在はメルカリなどで入手可能です。
ノブクリークが好きな方には、このシングルバレルは非常におすすめ度が高いシングルバレルバーボンです。
熟成年数は、通常のノブクリークと同じ9年ですが、当然こちらは選び抜かれた1樽からつくられているため、樽の香味が強いかと思いきや、僕が飲んだシングルバレルは意外とオークのフレーバーは控えめで、カスタードクリームのような甘い香りが非常に強かったです。
通常のノブクリークはキャラメルなどの甘い香りと、ほどよくオークも感じますが、シングルバレルでは圧倒的な甘い香りとアルコール感がオークの樽香に覆い被さっている印象です。
アルコール度数は60%なので、開栓直後はかなり強いスパイシーさがあります。日を置きながら、ワイングラスなどでスワリングしながら飲むことをおすすめします。
アルコールが落ち着いてくると、カスタードの中にキャラメル、シナモン、ナッツ、柑橘系フルーツなどを感じられるようになり、湿ったオークの香味も出てきます。
正直、初めてブッカーズを飲んだ時と同じくらいの衝撃的な美味しさを感じましたが、出品数が少ないため、見つけたら即買いレベルでおすすめです。
度数 | 60% |
熟成期間 | 9年 |
ノブクリーク シングルバレル
11.イーグルレア シングルバレル10年
5,998円 750ml
甘い香りとドライな味わい好みの人におすすめ
イーグルレアは、バッファロートレース蒸留所で製造されるシングルバレルのバーボンで、甘い香りとドライな味わいが特徴です。
サンフランシスコの品評会で2003年から7年連続受賞を果たすなど、確かな品質であることが証明されているように、焦がしたオークの力強い香りと、キャラメルの甘い香りを感じます。
ただ、実際に飲むと香りほど甘味は控えめで、アルコールとシナモンが重なったようなスパイシーさと、キャラメルの程よい甘味、熟したレーズン、オークの味わいが感じられます。
同価格帯の「ジャックダニエル シングルバレル」と比較すると、甘さが控えめでドライな味わいなので、甘ったるくないバーボンが好きな人に向いています。
このドライな口当たりは、ハイボールと相性抜群です。スパイシーさがなくなるため、オークの樽香が非常に強く感じられます。もったいない飲み方かもしれませんが、自分へのご褒美としてぜひ試していただきたいです。
度数 | 45% |
熟成期間 | 10年 |
12.ジムビーム シングルバレル
6,072円 750ml
リンゴの風味が強くすっきりとした味わい
ジムビームのシングルバレルは、全体的にリンゴのような甘くてフルーティーな風味が強く、そのなかにバニラのような甘味と苦めのウッディー感も味わえます。後半には酸味も感じられるため後味はすっきりしています。
54%という度数の高さからアルコールの刺激があるものの、市販されているホワイトラベルよりも圧倒的にバーボン特有のエステリーなクセが少なく、バランスのとれたまろやかな味わいが楽しめます。
甘くてフルーティーなバーボンが好きな人に飲んでほしいシングルバレルです。
度数 | 54% |
熟成期間 | ノンエイジ |
13.メーカーズマーク プライベートセレクト シングルバレル
7,700円 750ml
バイヤーのオリジナリティが加わったメーカーズマーク
このメーカーズマークのラインナップのなかに「メーカーズ46」というのがありますが、これは熟成した原酒樽にインナーステイブとよばれる焦がしたオーク板を沈めて追熟させるという製法が特徴です。
この「プライベートセレクト シングルバレル」では、バイヤーがこのインナーステイブを数種類の中から選択して、好みのレシピを作成できるというプロジェクトから製造されています。
メーカーズマークらしい「まろやかな甘味」とバナナ、パイナップル、チョコレートの甘い風味、あんず、トーストや樽そのものを感じるウッディなフレーバー、粘性のあるトロッとした舌触りを感じます。
通常の46やカスクストレングスよりも、さらに濃厚な味わいを楽しみたい人におすすめです。
度数 | 55.65% |
熟成期間 | ノンエイジ |
14.ワイルドターキー ケンタッキースピリット シングルバレル
7,939円 1000ml
パワフルだが複雑味にはやや欠ける
「ワイルドターキー ケンタッキースピリット シングルバレル」は、ノンエイジとなっていますが8年以上熟成した原酒樽からセレクトされています。
味の方向性はベイカーズ、ノブクリークのシングルバレルに似ていて、開栓直後はアルコールの刺激とバニラ、焦げた木材、胡椒のスパイスを感じます。
美味しいですが、価格はワイルドターキー12年と同じくらいです。これらを比較すると12年の方がはるかに香味が複雑で、洗練されたフレーバーがあり、このシングルバレルのような荒々しさはありません。
度数 | 50.5% |
熟成期間 | ノンエイジ |
15.コーヴァル シングルバレル
6,820円 750ml
独特のハーブのようなクセのある風味。好みが分かれる
コーヴァル蒸留所はアメリカの禁酒法時代以降、シカゴに初登場した蒸留所で2008年に創設されました。
歴史はまだ浅いものの、誕生以降すでに多くの賞を受賞しており、良質のウイスキーが生み出されているのがわかります。
このウイスキーの特徴の1つが「全てオーガニックの原料を使用している」ことです。さらに、原料にキビ(英訳millet、ミレットとも)を配合していて、特徴的なライムのような、ハーブのような香味があります。
バニラのような風味もありますが、アルコールの刺激が結構強く、スパイシーで辛口です。この辛味とハーブの香味が重なって、個人的には薬品のようなフレーバーが強い印象を受けました。
度数 | 47% |
熟成期間 | ノンエイジ |
16.ギャリソンブラザーズ シングルバレル
19,170円 750ml
全体的にどの香味もインパクトが薄い
ボトルの星マークが目を引くギャリソンブラザーズは、テキサス州にある蒸留所で、ケンタッキー州外ではじめて本格的なバーボンの製造を行ったといわれています。
このシングルバレルは、樽由来のウッディーな香り、バニラの甘い香り、ハーブのスパイシーな香りがバランスよく重なっているのが感じられます。
ただ、全体的にどの香味もインパクトが薄く、値段のわりにボディが薄いように感じました。ハズレの樽を引いた可能性もありますが、この値段なら普通にブッカーズを買った方が良いと思います。
度数 | 47% |
熟成期間 | ノンエイジ |
ウイスキーの売れ筋ランキング
Amazonや楽天で売れ筋のウイスキーランキングもチェックしてみてください。
シングルバレル以外のおすすめバーボン
シングルバレルバーボンよりもリーズナブルだけど非常に美味しい「スモールバッチバーボン」も以下の記事で紹介しています。
毎日飲みたいけど、もうちょっと予算を抑えたいという方には、エライジャ・クレイグなどのスモールバッチ(ブレンドする樽の数が少ないバーボンのこと)もおすすめです。
関連→本当に美味しいバーボンウイスキーおすすめ人気ランキング44銘柄【2024年】
-
本当に美味しいバーボンウイスキーおすすめ人気ランキング44銘柄【2024年】
続きを見る